なぜ?この方法が良いのか
秘密を少しだけ紹介します。
▲上の画像をクリックで再生します
正谷晴邦さん
長野県安曇野市立豊科南中学校女子ソフトテニス部顧問
あづみのてっぺんソフトテニスクラブコーチ
清明学園はどんな練習をしているのか?
顧問の先生はどんな指導をされているのだろう?
そう思って突然連絡をさせていただいたのが高橋先生との出会いでした。
今思えば本当に忙しい中だったと思いますが、こちらの無理な要望に応えていただき、練習に参加させてくださいました。
見ず知らずの指導者やチームを受け入れてくださる懐の深さは、ご自身も苦労されてここまできたという証拠です。聞くと、100人以上の指導者、経営者(ソフトテニス以外の指導者やトレーナーなど多岐にわたる)に直接学びに会いに行ったそうです。
練習に参加させていただいてからは、長野県に指導者講習会の講師として来ていただいたり、研修大会等でお会いさせていただいたりするようになりました。高橋先生は、研究された技術指導もさることながら、技術がより早く身につく体の使い方、個々に必要なトレーニング、将来を見据えた練習内容を“選手に定着させる”スペシャリストであるように感じています。指導者講習会で高橋先生に出会った先生たちは皆、その指導の虜になります。
また、高橋先生は選手の心を伸ばす指導者です。全国大会で見た清明学園の選手のソフトテニスを本気で楽しむ姿、高橋先生を核にしながらも自分たちで考えて動く姿は忘れることができません。卒業後もそれぞれの進路でリーダーとして活躍されている選手がたくさんいます。我々もそんな選手を育てていきたいと強く思います。
ソフトテニスに関わる全ての人のレベルアップに最高の教材であることは間違いありません。皆様にも早くこの動画教材を通して高橋先生に出会って欲しいと思います。たくさんの人に知って欲しい動画教材。おすすめです。
藤井 大地さん
北海道
名寄市立名寄中学校 教諭
私が指導者として初めて全中という大舞台に出場させていただいた時の優勝校が清明学園中学校でした。中学生が宙を舞ってプレーをする姿に度肝を抜かれたことを今でも鮮明に覚えています。
どうしたらそんな選手を育てられるのか?
中学生の限られた時期にはどんな練習が効果的なのか?
そこで出会ったのが高橋茂先生でした。驚いたのは、紹介されていた練習内容。見よう見まねで自校の練習に取り入れると、子どもたちの理解力が高まり、練習中の笑顔も増え、多くの大会で活躍できるようになりました。
また、高橋先生のお話や指導法は、指導者として悩んだり、行き詰まった時に、いつも多くのヒントや新たなきっかけを与えてくれます。見れば見るほど、なぜその練習が必要なのかをいつも考えさせてくれます。
私は高橋先生とお会いしたことにより、人生が大きく変わりました。指導者として、教諭として、人として、高橋先生のような人になりたいという思いが、今も私を成長させ続けてくれています。また、このきっかけがソフトテニスを通して全国各地で頑張られている多くの指導者の方々とも繋がりを作ってくれました。私があの時、高橋先生と出会っていなければ今の私はありません。
選手も指導者も「今というときは今しかありません。だからこそ今を大切にしたい!」多くの方々に高橋先生の情熱と愛情あふれる指導法を学んでいただき、ソフトテニスというスポーツとの出会いで、たくさんの幸せとワクワクを味わってほしいと願っています。
「出会いは人を大きく変える」そのきっかけとなるこちらの動画教材をオススメします。
茂木恒美さん
神奈川川崎市中学校
「人とのつながりを大切にされる姿勢から生み出された指導法に間違いはありません!」
・私は発売済みの動画教材視聴や清明学園へ合同練習に行かせていただくことで高橋先生の指導法を学びました。肩甲骨や股関節の可動域を広げることや空間認知能力を高めるトレーニング、限られた時間の中で効率よくボールを打つ練習法、初心者でも楽しく取り組める方法など本当に多くのことを学びました。学校練習は非常に効率的になり、生徒の上達スピードは速まりました。
・そして練習法はもちろんですが、私は高橋先生の「人とのつながりを大切する姿勢」を尊敬しています。平成26年度に清明学園中学校が初めて全国中学生大会男子個人戦で優勝した時、高橋先生は当時2,3回練習試合などをしてもらっただけの私にも「日本一になれました。ありがとうございました。」とメールをくださいました。また、一度一緒に練習しただけのジュニア選手が上位大会に進出した時も、その選手の保護者に「おめでとうございます!」と連絡をされるなど、人とのつながりを大切にされています。
このような素敵な姿勢で、選手、保護者、指導者と関わり、たくさんのことをご自身の指導に取り入れられている高橋先生の指導法は、本当に学びが深いものです。ぜひこの動画教材で、高橋先生の指導を学んでください!!
- ソフトテニスに必要な運動能力を高めたい
- 理論に基づいた意味のある練習に注力したい
- 実践を想定した負荷の掛け方を訓練する方法を知りたい
- 力強いストロークを打つために必要な練習法を知りたい
- 試合の様々な場面を想定した練習法を知りたい
- 自分のソフトテニスの動作を見直したい
こういった強い想いのあるソフトテニスプレイヤーにとって、今後の試合の成績を大きく変えられる可能性が詰まった有益なプログラムとなっています。
特殊な道具は一切いらないので、あなたの練習環境でもすぐに実践可能です。
毎日、長時間いくら練習を繰り返してもなかなか自分の体に染み付かない…
頭では分かっていても、体がイメージどおりに動いてくれない。
そういったどうしても苦手な動作はありませんか?
通常、自分でその誤差を把握することは簡単なことではありませんので、上達するにあたって、1つの大きな壁になっているかもしれません。
しかし、それはあなたの運動神経や才能の問題ではありません!
近年、公園や空き地などでボール遊びを禁止するところが増えてきます。
そういった環境の制限もあり、幼少時代に外で思い切ってボール遊びをできる子どもたちは、年々少なくなってきています。
こういった何気なく過ごしていた時期も、ゴールデンエイジと呼ばれ、実は子供の体や運動神経の発達にとって、とても大切な時期だと専門家の間では言われています。
幼少期の遊びの中で培ってこれなかった運動神経を補ってあげることで、あなたのソフトテニスのスキルは劇的に向上するでしょう。
全国大会常連校である清明学園中学校では、10年近く前より「ボールを投げる動作」をソフトテニスの練習に取り入れています。
この練習の有効性に気がついたのは、あることが ”きっかけ” でした ──
清明学園中学校には野球部がありません。ですので、小学校時代に野球をやってた生徒がソフトテニス部へ入部をしてくるそうです。
「野球経験のある子どもたちは、入部初日から違うんですよ!」
と当部の監督・高橋先生は言います。
ボールに入る動き、ボールを前に飛ばすラケットワークなど、初日から動きが全然違うそうなのです。
さらに驚くことに、その彼らのほとんどが皆、東京都(団体)で優勝していくそうです。
このことをきっかけに、高橋先生は独自に「野球の動き」と「ソフトテニスの動き」、さらには「他のボール競技の動き」と「ソフトテニスの動き」の関係性について調べていったそうです。
例えば、野球選手がボールを投げる動作を想像してみてください。
この動作は、ソフトテニスのストローク動作と似ていると思いませんか?
次に、ハンドボールのように飛んでボールを投げる動作 ──
この動作は、ソフトテニスのジャンピングスマッシュの動作と似ていると思いませんか?
このように他のボール競技でも、ソフトテニスの動作と似ているものがあることに気がつくかと思います。
さらに、ただボールを投げることに留まらず、様々な姿勢やシチュエーションを想定してボール処理を練習することで、筋力や足・膝・股関節の伸縮(トリプルエクステンション)の運動連鎖をピンポイントで意識的に鍛えることができるようになります。
そうは言っても、練習でラケットを使わずに、違う競技の動作を取り入れることは、貴重な練習時間を使う点からも、とても勇気のいる決断かと思います。
「もし成果に繋がらなければ、その練習にかけた時間がムダになってしまう、、」
そういった思いがよぎるかもしれません。
しかし、近年の子どもたちに足りない『ソフトテニスに必要な基礎的な運動神経』が、この練習法によって強化できることは、清明学園中学校の輝かしい実績からもすでに実証されてきました。
ソフトテニスには「投げる」「走る」「跳ぶ」運動の3要素に加え、「前後左右の移動動作」も求められます。これらの動作をいかに無駄なくしなやかに、そしてクイックに行えるかが、ソフトテニスの基本としてとても重要になってきます。
これらの基本動作を、他のスポーツの動きから学び、ソフトテニスに必要な運動神経を獲得することで、ソフトテニスの上達に繋げることが大いに期待できます。
ここで参考とする競技は非常に多岐にわたり、野球、バレー、卓球、バドミントン、ハンドボール、ラグビー、ゴルフ、ボウリングなどの動作から、多くの学びを得ることができます。
こういった、一見遠回りな練習を加えることで、次のような効果を期待することができます。
- パフォーマンス向上に繋がる最適なウォームアップを取り入れられる
- さまざまな打点のボールに対応する能力を磨くことができる
- 厳しい姿勢でもパワーのある素早い動作を身につけられる
- 空間認知力を鍛えられる
- 無意識的な体への悪い負担を減らして、ケガの予防ができる
- 正しい運動連鎖を体得し、ボールへ効率的にエネルギーを伝えられるようになる
- 正しい運動連鎖により、パワーロスやエネルギーロスをなくすことができる
- 小さな体重移動を体得し、動作の無駄をなくす感覚を養うことができる
他競技の動作から徐々にソフトテニスの動作へ近づけていくことで、このようにソフトテニスに必要なパフォーマンスを集中的に、かつ効率的にトレーニングしていくことができます。
清明学園中学ソフトテニス部は、2013年以降毎年全国大会への出場を果たしています。(2020年は大会が中止)
そして、2021年8月に行われた全国中学校ソフトテニス大会・男子団体では、見事3年ぶり2度目の全国制覇を達成しました!!
高橋 茂
清明学園中学校ソフトテニス部監督
全日本アンダー20男子コーチ
東京都中体連男子強化部長。1978年生まれ。京都府出身。
国士舘大学体育学部卒業。海城学園講師を経て、清明学園中学校に赴任。それまで区大会初戦敗退の同校ソフトテニス部を監督就任から2年で大田区優勝に導く。
その後は2014年に全国中学校ソフトテニス大会個人戦優勝を果たし、2018年には全国中学校ソフトテニス大会の団体優勝、第2回国際ジュニア大会の男子シングルス優勝を達成した。2018年は1位から3位までを同部の選手で独占。全国大会にも個人戦出場を含め2013年から毎年で出場している。(2020年はコロナのため全国大会中止)
さらに、2021年には、全国中学校ソフトテニス大会・男子団体戦において3年ぶり2度目の日本一へ導く。
そういった強い想いがあるのであれば、このプログラムは必ずあなたの役に立つでしょう。
このプログラムでは、全国大会常連校である清明学園ソフトテニス部監督の高橋茂先生によって、これまで実践されてきた【試合に勝つための練習法】が余すところなく収録されています。
もしあなたが本気でソフトテニスに取り組まれているのであれば、全国トップクラスの指導を受けてみたいものですよね?
- 本来きついはずの練習に楽しい要素を加えて、楽しく強くなっていきたい
- 厳しい状況でも力強いショットを打てるようになりたい
- みんなが練習していない試合場面の対応能力を高めたい
- 筋トレではない筋力の強化の方法を身につけたい
野球、バレー、卓球、バドミントン、ハンドボール、ラグビー、ゴルフ、ボウリングなど、これら別のボール競技がどのようにソフトテニスの練習に活かさせるのか、少し事例をご紹介していきます。
投動作からソフトテニスに必要な体の基礎をつくる方法
投動作は肩甲骨の柔軟性を上げ、ケガの予防に加え、パフォーマンス向上の基礎を磨くことができます。
シンプルな練習から始めることで、体と頭の感覚・理解のギャップを少しずつ埋めていくことができます。
ウォームアップとしても最適な方法を丁寧に解説していきます
キャッチ & スローからソフトテニスの基本動作マスターまでのステップを公開
捕球からボールを投げる動作(キャッチ & スロー)を繰り返し練習することで、さまざまなテンポでボールが打てるようになります。
このプログラムではキャッチ & スローのパターンを5通りに分類し、実践における様々なボール処理に必要な動作をステップ・バイ・ステップで磨いていきます。
初心者の方でもいますぐに始められる練習方法です。何度も繰り返し練習をすることで、基礎動作がしっかりと体に染み付いていきます。
重心・体重移動、ボールへのエネルギー伝達の意識とは?
捕球からボールを投げる動作(キャッチ & スロー)を繰り返し練習することで、さまざまなテンポでボールが打てるようになります。
このプログラムではキャッチ & スローのパターンを5通りに分類し、実践における様々なボール処理に必要な動作をステップ・バイ・ステップで磨いていきます。
初心者の方でもいますぐに始められる練習方法です。何度も繰り返し練習をすることで、基礎動作がしっかりと体に染み付いていきます。
キャッチ & スローの練習 ~ ストロークの練習へ繋げるには?
ボールを使った練習により、正しい運動連鎖を意識付けします。
ここで正しい意識付けができていないと、間違った動作のままラケットを持った練習に入ってしまうため、せっかくのキャッチ & スローの練習を最大限活かすことができません。
その結果、力強いストロークが打てず、ミスに繋がることも増えていきます。もしくは、浅いボールしか打てなくなります。
正しいリズムを習得し、試合に勝つための基礎を築いていきましょう。
カウンターショットの重要な要素をマスターする方法
ソフトテニスの試合の中では、時間がない厳しい下で、ショットを打たなくてはいけない場面が必ず訪れます。
そういった状況でも、ムダのない適切な動作を瞬時に引き出せる訓練が必要です。
どういった方法で、どのような意識を持って繰り返し練習をすべきか?
そして、どのように徐々に負荷を増やし、どのように最終的にラケットを持った実践的な練習へ繋げていけばよいか?
カウンターショットの重要な要素を強化していく手順を、実演を交えながらステップ・バイ・ステップで丁寧に解説していきます。
投動作からショートラリーへ繋げる練習法とは?
ショートラリーの練習では、ボールの回転を覚え、フットワークの強化へ繋げていきます。
ここでは、5通りの打点を意識して解説していきます。
例えば、ディフェンスショットにおいて多く対応が迫られる、バックハンドでのライジングショットなど、明確に場面を想定することで、より『状況にフォーカスした対応能力』をピンポイントで強化することができます。
テニスに必須の4大要素を鍛える練習法の紹介
テニスに必須の4大要素「フットワーク」「回転を変える」「時間をつくる」「時間を奪う」── これらを強化することは、テニスの上達、試合に勝つ上で絶対に避けて通ることはできません。どういった練習方法が効果的なのか?について実演を交えて紹介していきます。
遊び要素から空間認知能力を鍛え、スマッシュへ繋げる練習法
幼少期にボール遊びをあまりしてこなかった生徒の多く苦戦するスマッシュ
いきなりラケットを持って練習するのではなく、ここでもボールを使って遊び的要素を加えて、空間認知能力を鍛えていきます。
一人でもできるボール遊び ~ 二人一組で行うボールを使った練習を3つご紹介します。
これらの練習を経てから、実際にスマッシュの練習を行うことで、理想的なフォームで力強いスマッシュを打てるようになるでしょう。
カウンターショットの練習は、◯◯の動きから!!
たわみ、緩み、リラックスの意識づけ、そして、足関節・膝関節・股関節(トリプルエクステンション)を意識して、ここでもボールを使った練習からカウンターショットの基礎となる動作を体になじませていきます。
カウンターショットで重要な『低い姿勢からのショット』が打てるようになるために、この練習は非常に効果的です。
さらに、ある3つの場面をしっかり意識することで、練習の質がまったく違うものになっていきます。
大会での勝率が大きくアップしたこの秘密の練習法をお伝えしていきます。
フルオープンのカウンターショットもまずは投動作から!!
相手が攻めてきたボールを、守りに回るのではなく、逆に攻め返すことができれば、試合の内容が一気に変わってきます。
このように、カウンターショットの攻略は非常に重要な武器となります。
ボールを使った投動作から、フルオープンのカウンターショットに求められる姿勢を磨き、正しい頭の位置、両足の使い方、重心に対する意識などをしっかりと学んでいきます。
ショートボールの打ち方をマスターする
ボールを投げる動作からショートボールの打ち方に繋げるまでの一連の練習法を丁寧に解説していきます。
姿勢やひねり戻しをどのように実際のショットに連動させるのか?
投動作から始まり、ラケットを使った実践的なショートボールの打ち方までステップ・バイ・ステップで導いていきます。
一見、見落としがちな体の細かい部位の角度までアドバイスをしていますので、もし間違った動作をしていたり、そもそも意識を向けられていなかった場合には、修正ポイントに気がつくことができる貴重なきっかけを得ることもできるでしょう。
また、ラケットを使った打ち方も3通りの練習方法を実演していきます。これらを学習することで、試合のさまざまな場面での対応能力を磨き、力強いショットが打てるスキルも同時に磨いていくことができます。
力強いボレーを打つためにもまずは投動作から!
力強いボレーを打つためには、上半身と下半身の連動が重要になります。
筋肉の伸縮をつくり、しなやかな動作を手に入れるために、投げる動作によってボレーの基礎動作を身に着けていきます。
また試合では、ボレーを思うような姿勢や軸足で打てない場面に多く遭遇します。そのために、どういった練習を事前にやっておくべきか?その対処法についても解説をしていきます。
高校野球で甲子園に出場する強豪校が実践する練習を、あなたのソフトテニスの練習に取り入れてみませんか?
「走る」「投げる」「跳ぶ」を鍛える!!
ソフトテニスでも重要な「走る」「投げる」「跳ぶ」── これら運動の3大要素を取り入れて、体の筋力を鍛えていきます。
空中でボディバランスを保つために、
- どの筋肉を意識すべきか?
- どういう意識で空中動作を練習すればよいか?
この答えが分かるようになることで、強いストロークを打てるようになっていきます。
さらに、練習強度を上げていき、ハンドボールやバスケットボールと同じ動作を取り入れていきます。スマッシュのジャンピング動作を強化するために、意図的に余分な動作を加えて、徐々に負荷を加えていきます。
この練習だけでも、4パターンを紹介しています。
ぜひこの練習を実践して、力強いプレイを習得していきましょう!
ネットぎわの攻防を制するには!?
バドミントンのヘアピンショットのように、『ネットぎわの攻防』を制するための練習を遊び要素を加えて練習していきます。
この場面を想定した練習を実践している選手は非常に少ない為、逆にしっかりと練習に組み込んでおくことで、試合では大きなアドバンテージとなるでしょう。自信を持って対応できるように、ぜひ取り入れてほしい練習方法をご紹介していきます。
前足荷重、後ろ足荷重を意識したショットの練習法
テニスはバランスの崩し合いをする競技です。
足の荷重、つま先の動き、体重移動などを無意識でも正しく繰り出せるようになることで、片足軸でもしっかりとしたショットを返せるようになります。
また、強いボディバランスを養うことで、後ろ足荷重でもボールを遠くに飛ばせるようになっていきます。
外に跳ねていくモーブルステップ、バネエネルギーを最大化させるための打点の意識、意図的に時間をコントロールしたショットなど、応用的な内容もしっかり網羅しています。
その他にも…
- 卓球女子選手に学ぶショットの打ち方
- ハンドボールに学ぶ、相手のタイミングをずらすための動作
- ラグビーやバスケットボールのフェイント動作を取り入れた練習法とその効果
- ゴルフのスイングをソフトテニスに取り入れる方法
- ボーリングの投げる動作をソフトテニスに取り入れる方法
- 野球選手から学ぶサービス動作
- バレーボール選手、サッカー選手のディフェンス、野球の内野手の姿勢から学ぶ、待球姿勢の強化方法
などなど、ここではすべてをご紹介しきれないほど、非常に充実したプログラムとなっています。
今までの決まりきった練習を離れ、楽しみながらも密度の濃い練習ができるこのプログラムをぜひ実践してみてください。
飯干開生さん
早稲田実業学校高等部
インターハイベスト32
全日本アンダー
高橋先生の指導は主体性を育てることを重視したものでした。
練習内容や時間、遠征も生徒の意見を聞いて組み立て、技術はもちろん知識を広げるために様々な指導者のアドバイスを聞ける環境を作ってくださいました。
テニスの実力だけでなく人間的な部分での成長の大切さ、また日々の習慣がプレーに影響することを学びました。
自分がこうしたいと考えに迷いがない時は受け入れて任せてもらっていました。
その指導の形が一見突き放されているように感じますが、行き詰まりどうすべきか悩み相談した時は必ず時間をとり回答を導いてくださいました。
ひとつのやり方に囚われず、多くの選択肢を与えられた中で自分に1番合ったものを見つけること、自分で考え行動する主体性を学んだことで考えの幅が広がりました。
高橋先生の教えが今もテニスだけでなく色々なことに繋がっています。
松本翔太さん
尽誠学園高校
インターハイ団体優勝
個人ベスト8
選抜ベスト
高橋先生は、自主性を中心としたご指導が多く、その中で分からないことを聞くことで一つひとつの練習の質を上げることができ、自分自身が理解して練習を行うことができました。
他にも、他競技の選手や成功者の本などを元に勝つための思考を学ぶミーティングも行っていたので考え方の幅が広がり、トレーニングや努力を続けれるようになりました。
高校は中学よりも自立して行わなければいけない環境だったのでこのような力を活かすことができ最終的には沢山の方々に応援されて結果を残すことができました。
大学では中学での自主性、主体性という教訓を忘れずに良い結果を残せるように頑張りたいです。
両角友志さん
中央大学
インターハイ出場、近畿インドア3位
私は小学生の頃から高橋先生に指導を受けてきました。高橋先生は、野球や硬式テニスからもソフトテニスに生かせる体の使い方を教えてくださいました。どう体を使えばいい球が打てるのか、体があまり大きくない自分にはとてもプラスになりました。試合の流れを考えてプレーすることや前衛だった僕に相手との駆け引きなど本当にたくさんのことを指導してくださいました。また、テニスの指導だけではなく、人として応援される選手になるために必要なことも教えていただきました。テニス以外の私生活の部分を疎かにしないこと、人に気を遣うことなど先生は先生自身が模範となり、正しい方向へと導いてくださいました。小学生や中学生の頃は納得できないこともありましたが、
大学生になった今自分の土台を作っていただいたことにとても感謝しています。
吉田樹さん
早稲田大学
関東秋季リーグ全勝賞、六大学リーグ全勝賞
私自身、清明学園出身ではありませんが高橋先生には小学生の頃や東京代表の練習などで指導して頂き今に至ります。
高橋先生は自分の生徒だけでなく他校の選手のことも大変良く考えてくださる先生で私も競技力、人間力の向上を先生から学びました。
先生からはテニスの技術はもちろんですが、相手の心理を考えるという事を良く教えて頂きました。
カウントや相手の戦術を観察して相手からやりにくいプレーを選択することを心がける事で、常に考えて試合を進めることが出来るようになりました。
また自分がやりたいプレーを先生は全て受け入れてくれます。
やりたいプレーにまず挑戦して、その後先生は助言程度で完全には答えを言いません。
自分で考え工夫して乗り越えることを重視されているからです。
その指導のお陰で、指導者が不在だった高校時代や、全て自分達で練習する大学生になった今でも考えて工夫する習慣を身につけることができました。
また高橋先生の他の先生方や生徒.保護者への接し方などからも分かるように、
高橋先生ご自身が誰よりも勉強し努力されるという素晴らしい人間力を持っていらっしゃる方です。
先生の陰の努力は並大抵なものでは無いと思います。
その姿を見ることで私だけでなく指導を受けた全員が必然的に先生のような器の大きさを持ち合わせる人間になりたいと思わせてくれます。
私はこれからも努力し続けてテニスでの結果も残し人間的にも大きくなって高橋先生に恩返ししたいです。
私そう思わせてくださった高橋先生には感謝しかありません。
※掲載している内容はあくまでも個人の感想です。
特典1 回数無制限の無料個別メールサポート
全国常連校の監督・高橋先生へ、なんと回数無制限で直接質問、相談ができる個別の無料メールサポートをご用意しました。
「何度も練習してみたけど、なかなかうまくできない」
「この動作のとき、意識をどこに向けたら良いのかもう少し詳しく知りたい」
「自分が認識しているクセを治す方法を知りたい」
教わった練習方法を実践してみると、さまざまな壁にぶつかることがあるかもしれません。
弊社トレンドアクアのスタッフが、高橋先生へのご質問・ご相談をフォローアップします。
何事も『上達できる人』は『チャンスを逃さない人』です。
またとないソフトテニス上達のビックチャンス をぜひ活用してみてください。
※ 本特典は購入から180日間のみ有効です。
特典2 100% 返金保証
まだ購入を躊躇されている方へ ──
もし、あなたが本商品の内容を実践して効果を実感できなければ、ご購入日より180日以内にご連絡いただければ、全額返金いたします。
私たちからのお約束
もしご返金をご希望される場合は、商品返品の確認が取れ次第、10営業日以内にご指定銀行口座へお振込みいたします。返金手数料756円が別途かかります。
「野球経験のある子どもたちは、入部初日から違うんですよ!」
ただし、ご返金は以下3つの条件を満たした方のみが対象となります。
1. 購入日から90日~180日以内に連絡を頂いた方
2. 期間内にメールサポートを5回以上利用した方
3. 過去に弊社商品購入後、返品返金特典を利用したことがない方
『本気で取り組む人を応援したい!!』
それが私たちの想いです。ぜひこのチャンスを掴んでください!!
『全国大会への切符』を手にする方法を
熟知した高橋先生の指導を
何度も繰り返し見て実践できるプログラムがわずかこのお値段で手に入ります
価格 17,000円(税込:18,700円)
動画教材 2枚組(合計150分)
送料が別途540円かかります
※ SSL (暗号化)で守られた安全な申込みページへ移動します
※各種クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、Bit
Cashをご利用いただけます。
銀行振込、郵便振替、コンビニ決済の場合のみ、振込手数料をご負担下さい。
商品に関するお問い合わせ、および発送に関しては、ページ一番下をご覧ください。
※DVDと同じ内容をオンライン版でも購入いただけます。
オンライン版は決済後に直ぐに見れます。
ご購入メールアドレス宛にログインIDとPWをお送りします。
その1
DVD教材2枚組(150分)
ソフトテニス運動神経
【清明学園ソフトテニス部 高橋茂 監督】
~色々な球技の動きから軟式テニスに必要なスキルを習得する方法~
普段、指導を受けることのできない超一流指導者・高橋先生から、合計150分にもおよぶプログラムで、『試合に勝つための練習法』を習得することができます。
ラケットを使わない練習で、ソフトテニスの正しい動作を身につけ、次にラケットを持った実践的な練習へと繋げていきます。その過程で、練習負荷を徐々に上げていくことで、ソフトテニスに必要な正しい動作、筋力、運動神経がみるみる強化されていきます。
高橋先生が独自に野球、バレー、卓球、バドミントン、ハンドボール、ラグビー、ゴルフ、ボウリングなど、あらゆるボール競技の動作を研究し、その理論をソフトテニスの動作と紐付けて体系化しました。すでに実証されたその貴重なトレーニング方法をステップ・バイ・ステップで学んでいくことができます。全国大会を目指せる実力を身につける方法を、ここで手に入れることができます。
その2
高橋先生への個別無料メール相談(回数無制限)
購入から180日間、高橋先生にメールで質問できる無料メールサポートがついてきます。
弊社トレンドアクアのスタッフが仲介してお手伝いさせていただきます。
その3
全額返金の安心保証
もし実践してみても効果が見られなかった場合は、全額返金保証をお付けしています。
『本気で上達したい!』『本気で強くなりたい!』
そんなあなたが少しでも安心して一歩を踏み出す応援をいたします。
- 練習方法を学んだあと-上手く実践できるか心配です-大丈夫でしょうか?
- はい、大丈夫です。
-
このプログラムでは、よく間違えてしまいがちなポイントにも言及し、それを回避するためにどこに意識を向けたら良いのかまで詳しく解説しています。
一つひとつの基本動作を、「論理的な解説」と「実際の動きを視覚的に確認しながら学ぶ」ことができる構成になっています。正しいソフトテニスの動作をラケットの代わりにボールを使って体で覚えさせ、それからラケットを持った実践へシフトさせていきます。 - 体が小さくて力がない子どもでも実践できる内容ですか?
- はい、安心してください。
- このプログラムでは、ハードな練習は一切扱っていません。ソフトテニスを上達していく上で必要な基本動作を1つひとつステップ・バイ・ステップで学んでいくことができます。筋力のない方、体格の小さい方、女子選手でも実践して、上達につなげていくことができる内容となっています。
- 初心者なのですが、大丈夫でしょうか?
- はい、安心してください。
-
はい、大丈夫です。
ソフトテニスの基礎的な動作をこれから習得されたい方にとって、最初に高橋先生から正しい練習法を学ぶことができるのは、今後のあなたの成長にとっても非常に効果的かと思います。初心者の方にこそ、ぜひ見ていただきたい内容になっています。 - 全国レベルの指導法と聞いて、ついていけるか不安です。大丈夫でしょうか?
- はい、安心してください。
- このプログラムは初心者の方でも、すぐに始められる内容となっています。特殊な道具も一切必要ありません。
- また、高橋先生は中学校の部活の監督ということもあり、新入生のように経験ゼロの選手を、ソフトテニス初心者の状態から全国レベルまで育てたご経験を多数お持ちです。初心者や女子選手でも実践できる内容になっていますので、どなたでも安心して取り組むことができます。
- 領収書の発行は可能でしょうか?
- はい、発行可能です。
- 商品に領収書を同封しておりますが、購入者と異なる名義の領収書が必要な場合は、ご購入後にお問い合わせください。ご入金確認後に商品とは別でご送付いたします。
『全国大会への切符』を手にする方法を
熟知した高橋先生の指導を
何度も繰り返し見て実践できるプログラムがわずかこのお値段で手に入ります
価格 17,000円(税込:18,700円)
DVD 2枚組(合計150分)
送料が別途540円かかります
※ SSL (暗号化)で守られた安全な申込みページへ移動します
※各種クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、Bit
Cashをご利用いただけます。
銀行振込、郵便振替、コンビニ決済の場合のみ、振込手数料をご負担下さい。
※当商品は、中古販売、キャッシュバックサイト等の出品を禁止しております。
その為、中古販売、キャッシュバックサイト等から購入されたお客様はサポート対象外になりますので、ご注意ください。
発送に関して
◼ 注文確定日の翌営業日に神奈川県から発送いたします。(日曜、祝日、年末年始を除く)
◼ 申し込み集中により、発送まで少々お時間をいただく場合がございます。その場合は順次発送いたします。
◼ 配送会社はクロネコヤマト DM 便です。郵便ポストへの直接投函となります。
◼ 配送方法および配送日時の指定はできません。
◼ DM 便での発送は通常、注文確定日から2~4日のお届けとなります。
※DVDと同じ内容をオンライン版でも購入いただけます。
オンライン版は決済後に直ぐに見れます。
ご購入メールアドレス宛にログインIDとPWをお送りします。